


|
|
■ワンドメインサーバー Xシリーズ FAQ |
1: |
ワンドメインサーバーを管理できるコントロールパネルはありますか? |
A: |
はい。コントロールパネルは以下のようにして利用できます。
1. |
ブラウザを立ち上げます。 |
2. |
http://your_domain.com/ControlPanel/のようなアドレスにアクセスしてください。
(your_domain.com は ワンドメインサーバーXで利用しているドメイン名です。ドメイン名の手続きが完了していない場合利用できるホスト名と IP アドレスは、サーバーセットアップ情報としてお知らせいたします。)
コントロールパネルログイン画面が表示されます。
|
3. |
ID とパスワードを入力します。
(IDとパスワードはサーバーセットアップ情報等でお知らせいたします。)
|
4. |
最初のログインの場合は、「クイックスタート」ページが表示されます。
2回目以降の場合は Set my Start Page to: で設定したページが表示されます。
|
>> コントロールパネル詳細ページへ
Start ページには以下の項目へのリンクがあります。
・
|
画面右上に、「ヘルプ」、「目次」、「ログアウト」のボタン。 |
・ |
画面の上部に「移動 :ドロップダウンリスト」があり、「アカウント」、「ファイル」、「メール」、「ユーザー」、「ウェブサイト」、「クイックスタート」が選択可能。 |
・ |
ドロップダウンリストの選択内容に対応したナビゲーションタブ。 |
・ |
左側の「to do window」。ドロップダウンリストの選択内容に対応した利用頻度の高い事項へのダイレクトなリンクを表示。 |
・ |
右側の「概要 window」。サーバーアカウント情報を表示。 |
|
2: |
ワンドメインサーバーの主な仕様は? |
A: |
1. |
NTTコミュニケーションズ/東京イーストデータセンター |
2. |
ディスク容量 1GB 〜 40GB (サーバープランにより選択可能) |
3. |
基本月間データ転送量 25GB 〜 1000GB |
4. |
固定IP アドレス |
5. |
3重のデータバックアップ |
6. |
ログファイルの閲覧 |
7. |
OS FreeBSD 4.10 |
8. |
SSL利用可(X1 を除く) |
9. |
メールユーザー向けWebmail |
10. |
SPAM フィルターと DNS ブラックリストブロック |
11. |
Clam Virus チェック |
12. |
24時間365日、有人監視 |
13. |
サーバープラン詳細はワンドメインサーバーXプラン比較表を参照ください。 |
|
4: |
コントロールパネルではどんな事ができますか? |
A: |
コントロールパネルで、以下の 6 分野の操作ができます。
「クイックスタート」には、以下の6 分野項目名と各分野での主な事項へのリンクがあります。
アカウント |
・ホーム(「アカウント」に含まれる内容の紹介)
・プロフィール
・パスワード
・ドメインブロック
・スケジューラー |
ファイル |
・ホーム(「ファイル」に含まれる内容の紹介)
・全ファイル
・共有ファイル |
メール |
・ホーム(「メール」に含まれる内容の紹介)
・受信箱
・作成
・アドレス帳
・フォルダ
・
(ウェブメール)オプション
・フィルター |
ユーザ |
・ホーム(「ユーザ」に含まれる内容の紹介)
・ユーザリスト
・エリアス |
ウェブサイト |
・ホーム(「ウェブサイト」に含まれる内容の紹介)
・
Podcast
・ウエブアクセス
・追加機能
・バックアップ |
|
5: |
サポートは受けられますか? |
A: |
先ず、ワンドメインサーバーXの「ヘルプ」を調べてください。
「ヘルプ」ページへはコントロールパネル右上の「ヘルプ」ボタンから入れます。
ほとんどの技術的問題はこの「ヘルプ」で解決できます。
|
6: |
Telnet、SSH、FTPは利用できますか? |
A: |
はい、ご利用になれます。
ワンドメインサーバーXへは Telnet, SSH, FTP でアクセスできます。
詳しくは「コントロールパネル」->「ヘルプ」->「目次」->「追加情報」以下の「WS_FTP Pro」「SSH および Telnet の利用」等のページをご覧ください。 |
7: |
FrontPage 2002 は使えますか? |
A: |
はい、ご利用になれます。
詳しくは「コントロールパネル」->「ヘルプ」->「目次」->「ウェブサイト」->「追加機能」以下の「FrontPage Extensions のインストール」等のページをご覧ください。 |
8: |
Webmail は使えますか? |
A: |
はい、ご利用になれます。
以下のようにしてWebmail にアクセスできます。
1. |
ブラウザを開き、 |
2. |
以下のような URL で、ワンドメインサーバーXのコントロールパネルにアクセスします。http://your_domain.com/ControlPanel/ (your_domain.com の部分は ワンドメインサーバーXで利用中のドメイン名に置き換えてください。)
|
3. |
メールユーザー名とパスワードを入力します。 |
4. |
ログインをクリックします。最初の「ログイン」の場合は「クイックスタート」が表示されます。
2回目以降の場合は、「スタートページの設定」で指定してあるページが表示されます。 |
5. |
「メール」以外が表示されている場合は、左上部にある「移動」ドロップダウンリストでメールを選択します。 |
6. |
受信箱タブをクリックします。受信メールがある場合は、受信メールのリストが表示されます。受信メールを読む場合は件名をクリックします。 |
|
9: |
追加費用が発生するのはどんな場合ですか? |
A: |
追加費用が発生するのは以下のような場合です。
・ディスク容量を増やす場合(25MB単位) |
・基本月間データ転送量超える場合(1GB単位) |
・基本ユーザー数を超える場合(5ユーザー単位/最大20ユーザーまで追加可能) |
・ドメイン名の管理を委託頂いた場合のドメイン名維持費用 |
・サーバー証明書取得を委託頂いた場合 |
|
10: |
独自サーバー証明書を利用できますか? |
A: |
はい、ご利用になれます。
独自サーバー証明書のインストール方法の詳細は「ヘルプ」のデジタル証明書を参照ください。 |
11: |
SPAM対策は可能ですか? |
A: |
はい、可能です。
ワンドメインサーバーXでは、SpamAssassin による SPAM対策ができます。
利用方法の詳細は「コントロールパネル」->「ヘルプ」-> 「スパムフィルタサービス」を参照ください。 |
12: |
メールのウィルスチェックは可能ですか? |
A: |
はい、可能です。
ワンドメインサーバーXでは、ClamAV によるメールのウイルスチェックができます。
ウイルスチェックの詳細は「コントロールパネル」->「ヘルプ」-> 「ウィルススキャンサービス」を参照ください。
|
13: |
複数ドメインの運用は可能ですか? |
A: |
できません。
ワンドメインサーバーXは文字通り1ドメインのためのサービスです。
しかし別のドメイン名を ワンドメインサーバーXのドメイン名の別名のように利用することはできます。
例えば、your_other_domain.com が ワンドメインサーバーXで利用中の your_domain.com を指し示すようにすることは可能です。 |
14: |
C Name (例:anyname.your_domain.com)の利用は可能ですか? |
A: |
可能です。
しかし、別のコンテンツを表示させることはできません。
メインのドメイン名の別名のように利用することになります。 |
|
|
|