


|
|
基本機能 |
■CPU Pentium 4 Xeon * 2
■4 GB DDR ECC Memory を Fair share 配分
■10,000 RPM シーゲイト HDD * 3
⇒RAID 1 ミラーリング
⇒バックアップ専用ディスク
⇒ディスク容量 (サーバープランによります)
■FreeBSD 6.x UNIX O/S
■設計同時稼動プロセス数 150 (サーバープランによります)
■データ転送量無制限
■Root 権限 サーバープランによります
■複数オリジナルドメイン利用
■1 固定 IP アドレス
■shell 利用 (SSH)
■SSL (取得済みサーバー証明書の利用可)
■複数 user (shell, web, ftp, email 権限) (サーバープランによります)
■Web ベース コントロールパネル
■ログ解析ツール Urchin 5
■専用 Apache 2.x Web サーバー, Apache モジュール
■CGI 利用
■サーバーログへのアクセス権
■ソフトウエア・パッケージ ライブラリ (Urchin 5, MySQL 5.x, フロントページ
2002 extension 等)
|
技術特性 |
■サーバー
⇒独立したファイルシステム (プロセス、アプリケーション、ユーザー、ファイル)
⇒1 固定 IP アドレス (サーバープランによります)
⇒全てのポートへのアクセス権
■複数ユーザー
⇒複数 shell ユーザーアカウント
⇒ユーザー単位のディスク容量設定
⇒ユーザー権限 (shell, web, ftp, email)
⇒ユーザー、グループ管理
■FreeBSD ポーツコレクションの利用
■強靭なセキュリティ
■Fair share 技術
⇒CPU、メモリー資源の利用を公正に配分
|
Eメール |
■POP/IMAPユーザー数無制限 (サーバープランによります)
■エイリアス数無制限 (サーバープランによります)
ウイルスチェックサーバー メールアカウント数無制限 (サーバープランによります)
■オートレスポンダー
■SSL email と PGP
■不正なリレー防止
■SMTP, POP, IMAP サーバーの設定可
■メーリングリスト利用
■Web ベースメールツール TWIG利用
■Spam 対策 (procmail, SpamAssassin等)
|
FTP |
■専用 ProFTPdサーバー
■設定可 (サーバープランによります)
■FTP ユーザー数無制限 (サーバープランによります)
■Anonymous FTP 利用
■SFTP 利用
|
カスタマイズ |
■自由なアプリケーションのインストール (サーバープランによります)
■自由なアプリケーション設定ファイルの変更 (サーバープランによります)
■FreeBSD ポーツコレクション (サーバープランによります)
■ユーザー権限設定
|
アプリケーション |
■Web 開発ツールと言語
⇒PHP5, mod_php
⇒FrontPage 2002 extension
⇒Miva Empresa
⇒Perl, mod_perl2
⇒Zope
⇒Python, Tcl, Ruby
⇒C, C++, Java コンパイラー
■データベース
⇒MySQL 5.x
⇒PostgreSQL
⇒Oracle ゲートウエイ
■マルチメディア
⇒RealServer(直接、ライセンスを取得してください)
⇒Shockwave Flash
|
インフラ保証 |
■NTT/Verio San Jose データセンタ利用
■Intel ベースハードウエアの保守とアップグレード
■ソフトウエアの更新、アップグレード、セキュリティパッチ
■3重のデータバックアップ
■ネットワーク、サーバーの24時間365日有人監視
■不正侵入防止ソフトウエアと有人監視
|
|
|